協賛レポート

協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。

津田塾大学 第65回津田塾祭

開催概要

  • 日程:2024年10月19日~20日

大学祭について

  • 大学祭コメント:今年度の第65回津田塾祭は2日間に渡り、約5000人以上もの方にご参加いただきました。第65回津田塾祭では、本大学創立者の津田梅子に関する著書の著者を御招きした講演会やゲストを御招きしたトークショーや特別講座、また、中庭ステージでのライブやショー、ビンゴ大会、縁日企画、マルシェ、サークルによる展示や企画、参加 団体コンテストなど多くのイベントを行いました。学生はもちろん、地域の方々にもご来場いただき、子供から大人まで幅広い年代の方々に楽しんでいただきました。
  • 商品に対するコメント:ご提供いただいた協賛品は、認知度も高く、幅広い年代の方に喜んでいただける品物でしたので、縁日企画の集客の目玉商品となりました。更に、常温で安心して取り扱える品物でしたので、イベント準備期間からイベント当日までの保管がとてもしやすく、また、イベントで使用させていただくにも非常に最適でした。味の種類も2種類ご提供いただいたため、イベントにご参加いただいた皆様には、お選びいただく楽しみもあったようです。
  • 商品配布状況: 津田塾祭実行委員会によって開催された縁日企画の「おかしすくい」の賞品として使用させていただきました。 当企画では貴社の協賛品の蒟蒻畑がとても好評であり、貴社の商品を目当てに多くの方々がこぞって企画に参加したため、初日で貴社からご提供いただいた協賛品がすべて参 加者の方々の手に渡りました。貴社の協賛品を手にした皆様は大変喜んでおられました。また、お渡しした皆様に喜んでいただき、実行委員一同も嬉しく思いました。

当日の様子

大阪教育大学 神霜祭

開催概要

  • 日程:2024年11月1日~3日

大学祭について

  • 大学祭コメント:サークルや学科ごとの飲食出店やゲーム企画、軽音楽やアカペラ、ダンス、吹奏楽などのステージ企画、実行委員企画の協賛品を使った謎解きもあり、多くの人で賑わっていました。雨の中での開催となりましたが、大人から子供まで老若男女問わず多くの方に来場していただきました。特に、2日目は大雨が降り、野外出店がお昼過ぎに中止となりましたが、実行委員で力を合わせて最善の対応をすることができたと思います。学祭を経て、様々な経験を積み、私たち実行委員も大きく成長することができました。
  • 商品に対するコメント:クラッシュタイプの蒟蒻畑は、弾力があり、お腹にたまるため、満足感があり、軽食にも良かったです。また、液体じゃなくてある程度の個体として出るため飲みやすかったです。出る量によって、触感が毎回違うのもおもしろかったです。ゼリーのヨーグルト味と聞いて食べるまでは、合うのかなという抵抗感がありましたが、思っていたよりヨーグルトぽくなくて食べやすかったでした。マスカット味は、馴染みのあるフルーティーな味わいでした。ララクラッシュのアソートは、ジューシーで果汁感たっぷりの味わいでした。
  • 商品配布状況: 1日目は、クラッシュタイプの蒟蒻畑のマスカット味6個入×2ケース+4個、ヨーグルト味6個入×1ケース+3個、ララクラッシュアソート10袋を配布しました。2日目は、クラッシュタイプの蒟蒻畑のマスカット味6個入×3ケース+2個、ヨーグルト味6個入×1ケース+2個、ララクラッシュアソート12袋を配布しました。3日目は、クラッシュタイプの蒟蒻畑のマスカット味を6個入×4ケース、ヨーグルト味を6個入×7ケース+1個、ララクラッシュアソート2袋を配布することができ、3日間で全て配布することができました。

当日の様子