協賛レポート
協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。
東洋学園大学 第32回 フェニックス祭 郷郷祭り
開催概要
- 日程:2024年10月12日~13日
大学祭について
- 大学祭コメント:今回はコロナウイルスの規制が緩和されて二回目の開催でした。去年は対面が初めてのメンバーだけでの開催となり慣れないことも沢山ありましたが、今年は去年の反省を生かしよりよい学園祭にするため尽くしてまいりました。そして今年は例年よりも多くのお客様が来場されました。そのため充実した学園祭にするためには協賛品が必要不可欠でした。
- 商品に対するコメント:この度スパウトパウチ型は景品に適している且つお客様もお持ち帰りしやすくお客様もお喜びになられていました。 また一度開けてももう一度ふたを閉めて保存することができるので、また後で食べたいという方にも役立っていました。 そして今回は2種類ご協賛いただいたことで、お客様に好きな味を選んでいただきました。お客様それぞれの好みに合わせてお選びいただけました
- 商品配布状況:今回はスタンプラリーの景品として活用させていただきました。そのため多くの方の手に渡すことができました。 一日目では多くのお子様やご家族ずれの方々がスタンプラリーに参加されました。またゲストとしてお呼びしたキッズダンスの多くの方がスタンプラリーに参加されており、 とてもお喜びになられていました。 また二日目は一日目と比べ学生や大人の方々が参加されていました。そのため二日間通して幅広いお客様にお渡し致しました。
当日の様子

千葉大学亥鼻キャンパス 亥鼻祭
開催概要
- 日程:2024年11月3日
大学祭について
- 大学祭コメント:今年度の亥鼻祭には、2139人もの来場者をお迎えし、高校生や地域の方々を中心に、幅広い世代の方々に楽しんでいただけました。具体的な企画内容としては、縁日やスタンプラリー、謎解きゲームや大学サークルによる野外ライブなどといった、多くの来場者の方々に楽しんでいただくとともに、キャンパスの自由な雰囲気を感じていただける催しに加え、現役学生による受験相談会やキャンパスツアー、さらに医療現場で活躍する現役教員による講演会、研究発表会を実施し、医療系大学としての役割や活動、実際の大学生活などについての発信も行いました。これらの活動を通じて、大学の発展や地域との繋がりの強化に貢献することができたと感じています。
- 商品に対するコメント:この度の亥鼻祭においては、「クラッシュタイプの蒟蒻畑プラス ヨーグルト味」「クラッシュタイプの蒟蒻畑プラス マスカット味」および「ララクラッシュアソート いちご&りんご」の3商品を協賛物品として提供いただきました。いずれも幅広い世代から親しまれている商品であり、当日の来場者の皆様にも楽しんでいただける商品であることから、貴社にご協力いただければ、亥鼻祭の魅力をより高めることができる考え、協賛をお願いいたしました。結果として、これらの商品をご提供いただいたことで、より来場者の方々の満足度が高まり、亥鼻祭の成功につながったものと感じております。
- 商品配布状況:当日は、「縁日」と「スタンプラリー」の2つの企画において、貴社の商品を景品として使用させていただきました。特に小中学生の来場者を中心に、多くの方から大変ご好評をいただきました。スタンプラリーでは「クラッシュタイプの蒟蒻畑プラス」2箱分および「ララクラッシュアソート」1箱分を全て配布し、縁日企画でも2商品合わせて 60個のうちほぼ全てを配布することができました。来場者の方々からの満足度も高く、当イベントを通し、商品の魅力を多くの来場者の方々に実感していただいたと考えております。
当日の様子

