協賛レポート
協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。
神戸大学 六甲祭
開催概要
- 日程:2024年11月9日~10日
大学祭について
- 大学祭コメント:本年度は、完全対面開催が解禁された昨年と比べ、より一層開催規模が拡大し、来場者数も昨年比で約2000人増と、より盛り上がりのある六甲祭となりました。
- 商品に対するコメント:ハンディータイプで手軽に美味しく召し上がっていただける貴社のお品物は、お渡しした皆様より大変ご好評をいただきました。手を汚さずにそのまま召し上がっていただけるため配布に大変適したお品物であると感じました。特にヨーグルト味のお品物は、どんな味なのかとご興味を持ってくださる方も多くいらっしゃいました。 食べ応え、満足感があり、低カロリーということで健康志向の方にも手に取っていただきやすくどなた様にもお勧めできると思います。
- 商品配布状況:ご協賛いただきましたお品物は、神戸大学の公式マスコットキャラクター「神大うりぼー」にちなんだミニゲーム企画において景品としてご来場者の方々にお渡しさせていただきました。お品物をお渡しした際には、お子様からご年配の方まで幅広い世代の皆様よりお喜びの声をいただきました。人気のあるお品物をご協賛いただき、当企画も予想以上の盛況となりました。多数の皆様に笑顔でお受け取りいただき、弊会一同大変嬉しく思っております。
早稲田大学 理工展
開催概要
- 日程:2024年11月2日~3日
大学祭について
- 大学祭コメント:今年度の理工展では万博企画 、 Esports企画など例年にはない企画も行われ ,模擬店も例年よりも多く出展を行いました。 ご来場されていたその中で企画・団体に興味を持っている方 、早稲田大学の受験を考えている方々、友人、知人が在学している人がご来場されていた印象です。ロボットフェスティバルでは社会人の方々をメインにご来場いただいたほか、財務局が運営するウォークラリーには大勢のご来場者の方にスタンプラリーをお楽しみいただきました。抽選場所にてご協賛いただいた景品を渡しました。どのご来場者の方も 喜んでおりました。
- 商品に対するコメント:老若男女問わず、多くの方に喜んでいただきました。特に、幼い子どもには人気で大変喜んでいました。
- 商品配布状況:ラリー企画など理工展本部で運営している企画の景品として配布いたしました。
当日の様子



