協賛レポート
協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。
奈良女子大学 恋都祭
開催概要
- 日程:2024年11月2日~4日
大学祭について
- 大学祭コメント:この度は、学園祭にご協賛いただき、誠にありがとうございました。今年度の学園祭は、初日が大雨により途中で中止となったものの、3日間で約7,000人の総来場者数を記録し、大変盛り上がりを見せました。こうして学園祭が盛況のうちに無事終了いたしましたのも、貴社をはじめとした多くの皆様のご協力のたまものと、実行委員一同、心より感謝申し上げます。 貴社のご支援につきましては、学園祭公式HPやSNSでの企業名の掲載、会場内での立て看板の設置、そして「チャリティーくじ」の景品としての商品配布を通じて、来場者に広く知っていただくことができました。また、チャリティーくじを通じて、貴社の商品を幅広い層に知っていただく良いきっかけになったと感じております。この取り組みで得られた約7万円の収益金は、全額「社会福祉法人奈良県共同募金会」に寄付いたしました。
- 商品に対するコメント:協賛品については、参加者から非常に好評で、「早く食べたい」「ヘルシーで魅力的」といったポジティブな声が多く寄せられました。また、「クラッシュタイプの蒟蒻畑はよく食べているが、これは初めて見るフレーバーだ」という新たな発見の声もいただきました。「ヨーグルトのフレーバーがふわっと広がるゼリーでひとつ食べるだけで小腹を満たせる満足感なのに、機能性表示食品って書いていて健康にも良いなんてありがたい」という感想もいただきました(20代女性)。
- 商品配布状況:いただいた協賛品はすべて「チャリティーくじ」の景品として使用させていただきました。景品は1袋に複数の他の協賛品商品を詰め合わせ、来場者に直接お渡しする形で配布しました。これにより、貴社の商品を多くの方に身近に感じていただく良い機会となりました。 チャリティーくじは1回100円で必ず景品が当たる空くじなしの形式で実施し、700名以上の方にご参加いただけました。学内外を問わず幅広い年齢層の方々に楽しんでいただき、このチャリティーくじを目当てに学園祭に訪れる来場者も多くいらっしゃいました。時間ごとの先着販売方式でのくじが連日即完売となるなど、大変な盛況ぶりでした。
当日の様子

名城大学八事キャンパス 名城大学薬学部大学祭2024
開催概要
- 日程:2024年11月1日~2日
大学祭について
- 大学祭コメント:名城大学薬学部大学祭2024では2日間で約1000人の方にご参加いただきました。1日目は午後から、2日目は朝からの大雨の中での開催となりましたが、毎年恒例のステージ企画では『真空ジェシカ』『ザ・マミィ』の2組、アイドルグループ『MAPA』によるライブステージは大盛り上がりでした。模擬店や部活動による発表、実行委員会企画なども開催され、来場された皆様やご協力いただいた皆様のおかげで無事に終了することができました。 本年度の薬学部大学祭テーマは〜Infinity〜でしたが、大学祭を通して実行委員全員が力を合わせて準備に取り組み、無限の可能性を感じることができたことと思います。
- 商品に対するコメント:「クラッシュタイプの蒟蒻畑」はもともと認知度が高いこともあり、当選されたみなさまは大変喜んでおりました。マスカット味・ヨーグルト味のどちらも人気でしたが、特にヨーグルト味は初めて見る方が多く、「どんな味だろう」「美味しそう!」と興味をもっている様子でした。外れてしまった方からは「欲しかった!」とのお声をいただきました。 ご来場された皆様が見たことない味でしたので、この商品について多くのみなさまに知っていただけたことと思います。
- 商品配布状況:今回ご提供いただいた協賛品は、毎年大人気の実行委員会企画「スタンプくじ」や同じく実行委員企画「迷路と謎解き」の景品として、企画に参加された方に一つずつ配布いたしました。参加された方の年齢層はどちらの企画も幅広く、小さなお子様からご高齢の方まで多くの方に配布することができました。 スタンプくじでは、2日間でおよそ800回くじを引いていただきました。
当日の様子




