協賛レポート

協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。

実践女子大学渋谷キャンパス 第12回実践女子大学渋谷キャンパス常磐祭

開催概要

  • 日程:2025年9月27日~28日

大学祭について

  • 大学祭コメント:第12回実践女子大学渋谷キャンパス常磐祭は、2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間にわたり開催されました。来場者数は、1日目2,487人、2日目2,516人、合計5,003人となり、目標としていた4,000人を大きく上回る結果となりました。今年度は、併設されている実践女子学園中学校・高等学校の文化祭と同時開催であったことから、在学生や卒業生、またそのご家族に加え、多くの中高生や受験生、その保護者の方々にもご来場いただきました。これにより、より多くの方々に本学の魅力や学生の活動を知っていただく貴重な機会となりました。またステージ企画では、人気お笑い芸人の方によるライブやシンガーソングライターの方による音楽ステージ、さらには人気俳優の方をお招きしたトークイベントなど、多彩な内容で会場を大いに盛り上げていただき、初めて本学園祭に来たという来場者の方々も楽しんでいらっしゃいました。様々な団体による展示や発表も充実しており、終始賑やかで温かい雰囲気の中、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
  • 商品に対するコメント:協賛いただいた「クラッシュタイプの蒟蒻畑 プラス シャインマスカット味」は、既に多くの人に知られ、好まれている「クラッシュタイプの蒟蒻畑」のシリーズであり、 配布時に多くの方にご好評をいただきました。直接嬉しいといった旨の言葉をいただくことも多々ありました。本商品は老若男女問わず飲むことのできる商品というだけでなく、シャインマスカット味ということで、飲みやすく多くの方が好む味であり、大変ありがたかったです。また、「クラッシュタイプの蒟蒻畑 プラス」のシリーズはストレスや疲労感を緩和するGABAを配合しており、勉強や仕事に忙しい学生であったり保護者の方々に配布することが出来、より効果的な結果になったのではないかと感じております。
  • 商品配布状況:いただいたご協賛品は、スタンプラリー企画の景品として使用させていただきました。 スタンプラリーには開催日2日間で1359人もの来場者に参加していただき、ご参加いただいた皆様に様々な景品を提供いたしました。当企画では、在学生のみならずご来場いただいた全ての皆様に楽しんでいただき、貴社からいただいたご協賛品も景品として全て配布いたしました。 協賛いただいた「クラッシュタイプの蒟蒻畑 プラス シャインマスカット味」は既に多くの方に馴染みのある人気商品であり、受け取った方々からは「蒟蒻畑、好きでよく買っているので嬉しいです!」、「好きな味でありがたかったです。」などの声があがっていて、大変好評を博しておりました。中高生や受験生、保護者の方々にも喜ばれ、老若男女を問わない商品であったため、貴社の商品が、本学園祭を幅広い方々に楽しんでいただける要素の一つになったと感じております。

当日の様子

東京藝術大学上野キャンパス 藝祭2025

開催概要

  • 日程:2025年9月5日~7日

大学祭について

  • 大学祭コメント:例年たくさんの方にご来場いただく藝祭ですが、今年度も大変盛り上がる藝祭となりました。一昨年度までコロナ等の影響で規模を縮小しておりましたが、昨年度完全復活を 果たし、今年度はさらにアトマ店舗数等の増加や各種イベント、コラボ企画など熱気あふれる3日間となりました。 1日目は荒天に見舞われ一時開催が危ぶまれましたが、2・3日目はうって変わって良い天気で本番を迎えることができ、延べ8万人という大変多くの方にご来場いただくことができました。 今年度の開口一番は土砂降りの雨の中迎えることとなりました。悪天候の中でしたが、藝大1年生がひと夏をかけてつくりあげた大迫力の御輿とパフォーマンスを、多くの方にご覧いただきました。 コロナ明け以降、年々学内の応募団体が増加しており、今年度も多様な展示・演奏会や模擬店が開かれました。また、今年度は野外ステージのゲストにロバート秋山竜次氏、日食なつこ氏をお呼びし、それぞれトークショーと生演奏をご披露いただきました。野外ステージの観客席から人があふれるほどの大変な盛況でした。 今年度より新たに、藝祭の閉会式として「グランドフィナーレ」を実施いたしました。 グランドフィナーレでは、藝祭2025のテーマソング「Mirage」の生演奏や、模擬店の売り上げコンテストの結果発表、法被コレクションの授賞式など盛りだくさんで、大盛況の中、藝祭を締めくくりました。 藝祭の3日間を通して、さまざまなハプニングも交えながらではありましたが無事盛況のうちに幕を閉じることができ、ご来場いただいたみなさまにご満足いただける藝祭をつくることができたと感じております。
  • 商品に対するコメント:今年度の藝祭1日目はあいにくの悪天候となりましたが、2日目・3日目は一転してともに厳しい暑さとなり、屋外での作業や準備の際には汗をかく場面が多くありました。そ んな中で、冷たくてさっぱりと飲みやすいクラッシュタイプの蒟蒻畑をご協賛いただけたことは、私たち実行委員にとって非常に嬉しかったです。作業の合間にちょっとしたご褒美のような感覚で味わいながら、「冷たくて最高!」という委員が多く、暑い時期に最適でよいリフレッシュになりました。
  • 商品配布状況:文化祭期間中は、実行委員の作業部屋に設置し、1人1つずつ自由に取れるようにしました。休憩中に立ち寄る委員たちからは、「冷たくて美味しい」「疲れがとれる」と大好評で、多くの人が楽しみにしていました。作業の合間に手軽に食べられる、かつ満足感のあるパウチタイプだったため、疲れたときのエネルギーチャージにとてもピッタリでした。冷やして食べることでさらにおいしさが増し、暑い中の作業を支えてくれる心強い差し入れとなりました。

当日の様子