協賛レポート

協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。

名城大学ナゴヤドーム前キャンパス 名城大学祭

開催概要

  • 日程:2024年11月1日~2日

大学祭について

  • 大学祭コメント:参加者の皆様に大いに楽しんでいただき、活気あふれるイベントとなりました。特に、協賛企業様からのご支援により、企画や装飾が一層華やかになり、来場 者の皆様にとっても忘れられない思い出になったかと存じます。学生たちも準備から当日の運営まで多くを学び、大変有意義な経験となりました。
  • 商品に対するコメント:お送りいただいた商品は学生や来場者から大変好評で、皆が笑顔で楽しんでいました。 学生や来場者からも「とても美味しかった」「イベントがさらに楽しくなった」との声が多数寄せられ、特に人気を集めておりました。
  • 商品配布状況: 学生をメインに配布し、若い来場者からは大変好評で、全ての商品を無事に配り切ることができました。大学祭2日目、11月2日のステージ企画内で開催された、ビンゴ大会の景品に使用し、学生を中心に多くの来場者に喜んでいただきました。 2日間の来場者数は合計2,368名に上り、盛況のうちに終了することができました。

当日の様子

九州産業大学 香椎祭

開催概要

  • 日程:2024年11月2日~4日

大学祭について

  • 大学祭コメント:私どもの大学祭は、老若男女問わず、地域の方々楽しんでいただけるように毎年開催致しております。今回協賛いただいたものは毎年開催し、ご好評いただいておりますくじの景品で使わせていただきました。 私どもの大学祭には、イベント広場という子供向けの企画を行っているため子供連れの方々が多くご来場頂きます。そのためこの協賛いただいたものが当たり、喜んでいただいた方が多くいらっしゃいました。本当にありがとうございました。
  • 商品に対するコメント:くじ引きの景品として受け取っていただいた子ども連れの方に特に喜んでいただきました。子どもたちの中には、当たって大喜びの方もいらっしゃいました。また、大人の方々も多くご参加いただき、当選された際には飲みやすいから好きとおっしゃっている方々や、今回協賛いただいた蒟蒻畑のヨーグルト味に対してこんな味もあるんだと驚いている方々も多くいらっしゃりました。
  • 商品配布状況: 協賛品の使用、イベント広場、展示作品、模擬店の集客を目的としてくじ引きを行いました。このくじ引きの景品で配布させていただきました。 くじ引きの景品として当選された場合2つの味の中から先着順に味を選んでいただきました。 三日間で約1300回、多くの方々がくじ引きへご参加いただきました。

当日の様子