協賛レポート
協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。
日本大学湘南キャンパス 藤桜祭
開催概要
- 日程:2025年10月25日~26日
大学祭について
- 大学祭コメント:本学祭は令和7年10月25日~26日の2日間にわたり、湘南キャンパスにおいて盛況のうちに閉幕することができました。来場者数は延べ15827名に達し、家族連れをはじめとする幅広い層にご来場いただきました。学内企画である「しげまるくんをさがせ!!」や「スタンプラリー」など、特に子供たちが楽しめる催しで賑わいました。参加された学生やご来場の方々からは、「非常に楽しく、学祭を満喫できた」との好評の声が多数寄せられております。貴社のご協力は、実行委員の「学祭運営の大きな励み」となり、今後の活動への原動力となりました。
- 商品に対するコメント:提供いただきました蒟蒻畑は、本学祭のメインターゲットであった家族とその子供を対象とした企画の景品として、大きな役割を果たしました。特に、子供たちに大人気の構内企画「しげまるくんをさがせ!!」や「スタンプラリー」の達成賞として活用させていただいたところ、参加されたご家族の皆様から非常に歓迎されました。景品が蒟蒻畑である旨をお伝えすると、参加を希望される方が急増し、企画の活性化に大きく寄与したと言えます。景品を受け取られたお子様とその保護者の方々からは、「子供が喜ぶ景品で嬉しい」「知っている人気商品なので安心して渡せる」といった、喜びの反応が相次ぎました。家族を問わず愛される貴社の人気商品を通じて、来場者の皆様に「藤桜祭」の楽しい思い出を一層深めていただくことができました。
- 商品配布状況:協賛品(蒟蒻畑)は、主に学祭構内を回遊する参加型企画の景品として、効率的に配布を完了いたしました。主要企画である「しげまるくんをさがせ!!」および「スタンプラリー」には、総計で約14879名の方にご参加いただき、その達成者に景品として120袋の商品を授与いたしました。配布ブースでは、貴社名と商品名(蒟蒻畑)を明示し、協賛企業様への感謝の気持ちとともに、主にご家族連れの参加者へお渡ししました。これにより、来場者の皆様に協賛企業様のご支援を理解していただけたものと考えております。また、景品の現物配布だけでなく、「広報活動として、会場内ポスターやパンフレットにも貴社名を掲載」し、学祭を通して貴社ブランドの認知度向上とイメージアップに尽力いたしました。ご提供いただきました商品は、目標とした家族層への訴求に成功し、所期の目的を達成することができました。
当日の様子
山梨学院大学酒折キャンパス 樹徳祭
開催概要
- 日程:2025年10月25日~26日
大学祭について
- 大学祭コメント:今年の学園祭のテーマである「彩羽-いろは-」には、1人ひとりが持ち合わせている豊かな個性(彩)が混じり合い、お互いを認めうことで一つの大きな翼(羽)になってほしいという願いが込められております。このテーマのもと、さまざまな団体が、それぞれの特徴を体現した個性あふれる学園祭となりました。本学の学生はもちろん、お越しくださったすべての方に楽しんでいただけるイベントとなりました。 天気が崩れる予報で心配しておりましたが、天気にも恵まれ、幅広くかつ多くの方に参加いただき、大盛況で終演することができましたことをご報告させていただきます。
- 商品に対するコメント:協賛いただいた品物は、学園祭の運営や各企画を盛り上げるうえで大きな助けとなりました。子供から大人まで多くの方に喜んでいただける品物で、景品を受け取った参加者の皆さんの嬉しそうな笑顔が印象的でした。受け取った参加者の方から「こんにゃくゼリーだ」と嬉しそうな呟きがございました。マンナンライフの商品は本当に沢山の方々に愛されている商品であるということを私たち自身も改めて実感いたしました。このような素晴らしい品物を協賛していただいたことを感謝いたします。会場は終始にぎわいを見せ、参加者からも多くの好評をいただきました。
- 商品配布状況:提供いただいた協賛品はドリームビンゴ、早押しクイズ大会、イントロ・ドン、学内スタンプラリーの景品に使用させていただきました。今回協賛いただいた品物はとても人気で、景品とさせていただいたステージ企画やスタンプラリーなどのイベントでは本当に沢山の方々に参加していただき、品物も多くの方にお渡しすることができました。ご協賛いただきました委員会企画のステージイベントではご提供いただいた協賛品を含め、用意した景品すべてがなくなるほどの盛況でございました。
当日の様子


