協賛レポート
協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。
順天堂大学 順風祭
開催概要
- 日程:2024年11月30日~12月1日
大学祭について
- 大学祭コメント:例年にも増して集客状況も良く、イベント期間中の盛り上がりも素晴らしいものになった。特に、協賛品を活用させていただいた最後に行った抽選イベントの”順大ジャンボ”では、これまでにない盛り上がりを見せた。抽選券を手にした来場者は、当選発表を待ちながら大いに期待を膨らませ、抽選時には大勢の来場者が集まり、歓声や拍手が途絶えることなく、終始盛り上がりを見せた。他にも各種プログラムやキッチンカーなど初めての試みを行ったことで、部活動が中心の弊学でも気軽に参加しやすくなったと感じる。
- 商品に対するコメント:弊学に在学する学生の多くは1人暮らしをしており、日々の生活において簡単かつ健康的に栄養を補給できる食品への関心が高い傾向がある。またまた部活動に熱中している学生がほとんどであるため、時間をかけずに摂取できる手軽さも重要視されている。そんな学生に対して、今回協賛いただいたクラッシュタイプの蒟蒻畑、ララクラッシュアソートは手軽に摂取でき、尚且つ身体にも良いことから非常に学生からの評判も良かった。景品を発表した時には大いに盛り上がった。低カロリーで手軽に摂取できる点が学生の心を掴んでいるのかと考える。
- 商品配布状況:抽選イベント”順大ジャンボ”の景品として活用させていただいた。1ケースずつ景品として合計6名に譲渡した。 今回ご協賛いただいたクラッシュタイプの蒟蒻畑 ララクラッシュアソーは、抽選イベントの順大ジャンボの景品として使用させていただき、目玉商品の1つとして注目を集めた。当選者には、友人や家族と分け合って楽しむことができる商品の特性を説明し、シェアして食べる楽しさも伝えた。受けとった学生たちは喜びの表情を浮かべており、たくさんもらえて嬉しいとの声も聞くことができた。配布後には多くの学生が景品の魅力について話題にしており、学生間での商品の認知度や興味がさらに高まったことが伺えた。このような形で、商品の魅力を多くの人に伝える機会を提供できたことを大変嬉しく感じる。
当日の様子





武蔵大学 白雉祭
開催概要
- 日程:2024年11月2日~3日
大学祭について
- 大学祭コメント:武蔵大学白雉祭は11月2日から3日にかけて開催いたしました。今年度は、「Hang out!」という白雉祭に来ていただいた皆様に「みんなで楽しく、ゆっくりと過ごしてほしい」という願いを込めたテーマで開催いたしました。外部ゲストの方によるライブ企画や、ワークショップなど様々な企画を実施いたしました。二日間で約1万人の方にご来場していただくことができました。
- 商品に対するコメント:クラッシュタイプの蒟蒻畑のマスカット味とヨーグルト味の二種類をご協賛していただきました。複数の企画で使用させていただきましたが、どの企画でも商品に対する認知度が高く、子どもから大人まで幅広い年代の方々にご好評いただきました。ヨーグルト味の蒟蒻畑に対して、来場者の方から「初めて食べる」という声も多くいただきました。手軽に食べやすく、満足感があり、多くの来場者の方々に喜んでいただくことができました。
- 商品配布状況:提供していただいた協賛品は、外部ゲストが出演するお笑いライブの出演者のケータリング、スタンプラリー企画、はぐれた仲間を探せ企画の景品として配布させていただきました。スタンプラリー企画やはぐれた仲間を探せ企画は学内を歩き回る企画であったため、特にお子様の参加が多く、景品に喜ばれていました。協賛品としていただいた商品は2種類どちらとも、出演者や来場者の方々に全て配布させていただきました。
当日の様子
