協賛レポート

協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。

國學院大學 第142回若木祭

開催概要

  • 日程:2024年11月2日~4日

大学祭について

  • 大学祭コメント:今年の大学祭は、学生の熱意と地域の方々の温かいサポートによって非常に成功を収めることができました。体育連合会主催のイベントでは、スポーツを通じて多くの人が交流を深め、楽しい時間を過ごしていただきました。また、提供いただいた蒟蒻畑は、参加者に大変喜ばれ、配布の際には長い列ができるほどの人気ぶりでした。このような企業との協力を通じて地域と大学の架け橋となるイベントを開催できたことに深く感謝しております。これを機に、今後も地域社会との連携を強め、さらに魅力的な大学祭を作り上げていきたいと考えています。今年の成功を糧に、来年度はさらに多くの方々に楽しんでいただける企画を目指していきます。
  • 商品に対するコメント:提供いただいた蒟蒻畑は、多くの来場者に非常に喜ばれる商品でした。大学祭では、スポーツイベントやさまざまな出し物で疲れた参加者が一息つく際に、軽く食べられる蒟蒻畑のような商品がとても重宝されました。特に、「ヘルシーでお腹に優しい」「小腹が満たされる」といった好評の声が多く、学生や地域の方々だけでなく、小さなお子様を連れたご家族にも大変人気でした。蒟蒻畑のフレーバーが豊富であることから、複数個を配布した際にも「どれを食べようか迷うのも楽しい」というコメントもいただきました。手軽に持ち運べる点や食べやすいサイズ感が、忙しい大学祭の中でも便利で、大変助かりました。
  • 商品配布状況:蒟蒻畑の配布は、事前の準備がしっかり行われたおかげでスムーズに進行しました。配布場所をわかりやすく案内したこと、混雑しそうな時間帯にはスタッフを増やしたことで、参加者の方々にストレスなく商品を受け取っていただけました。特に小さなお子様や高齢の方など幅広い世代の方にご好評をいただき、「ちょうどいいサイズ感でありがたい」という声もありました。また、イベントの最後には蒟蒻畑を記念品としてお渡しすることで、参加者にとって忘れられない思い出の一部になったように感じています。 在庫管理も適切に行い、最後まで混乱なく対応することができました。蒟蒻畑を手に取った多くの方が笑顔になる場面が印象的で、大学祭の良い雰囲気作りに一役買っていたと思います。

当日の様子

中央大学後楽園キャンパス 第58回理工白門祭

開催概要

  • 日程:2024年11月2日~3日(両日とも10:00~17:00開催)
  • 来場者数:11/2(土) 2,100名・11/3(日) 3,060名・計 5,160名

大学祭について

  • 大学祭コメント:この度はご協賛いただき、誠に有難うございました。 お陰様で無事に大学祭を開催することが出来ました。心より感謝申し上げます。 今後も来年度以降の大学祭開催及び成功に向けて活動して参ります。
  • 商品に対するコメント:協賛商品は、幅広い世代の方々からご好評をいただいておりました。 また、「蒟蒻畑」という商品は多くの来場者様に広く認知されており、親しみを持たれているご様子がうかがえました。 そのため、来場者様からのご支持も非常に高いものでございました。 来場者様も、商品をお受け取りになり、大変お喜びになっていらっしゃいました。
  • 商品配布状況:アートスタンプ企画にて、協賛品を使用させていただきました。 アートスタンプ企画は、各サークル企画の場所に設置されたスタンプを集めたり、大学構内に掲示されたキーワードを集めてスケルトンパズルを解くなど、来場者様参加型の企画となっております。提供いただきました協賛品は、これらの企画の成功景品として活用させていただきました。 提供いただきました協賛品は、すべて来場者様にお渡しすることができました。

当日の様子