協賛レポート

協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。

甲南女子大学 よつば祭

開催概要

  • 日程:2024年10月26日~27日

大学祭について

  • 大学祭コメント:コロナでの制限がなくなり、活気を取り戻すことができたため、二日間ともに沢山の方にお越しいただき、大いに賑わいました。 よつば祭は、模擬店だけでなく、射的や福引が楽しめるブースから、お子様を対象にした企画として、ストラックアウトやヨーヨー釣りなどを実施しました。そのため、学生 やトークショーなどのイベントを目的にお越しいただいた方だけでなく、家族連れや近隣住民の方々にも非常に楽しんでいただくことができました。 協賛品として頂いたララクラッシュは、子ども部署がストラックアウトとヨーヨー釣りの景品として使わせていただきました。また、景品を受け取った学生に味の感想を聞くと、「美味しいし、GABAが入っているのが嬉しい。」と喜んでおりました。
  • 商品に対するコメント:お子様から大人の方まで親しみがあり、とても美味しい商品ですので、家族連れの方が景品として受け取っていただいた時に「ララクラッシュだよ、嬉しいね。」と喜んでくださいました。特にお子様から人気があったので、子ども企画部署の景品に選んで良かったと強く思いました。また、GABAが含まれているので、育児や仕事に疲れたお母様やお父様にも喜ばれる景品でした。パウチタイプでしたので、学祭で色々な場所を見てまわる時にも荷物が増えなくて嬉しいサイズ感とのことでした。
  • 商品配布状況: 子ども企画部署が実施したストラックアウトとヨーヨー釣りの景品として、一日目と二日目に分けて使わせていただきました。最初は、マスカット味とヨーグルト味のどちらか好きな方を一つお客様に選んでいただいていましたが、在庫が少なくなってきてからは、スタッフの方で選んでお渡ししていました。いくつか景品として配布しきれなかったので、子ども企画部署の10名でいただきました。味の感想を聞くと、「学祭の仕事で疲れていたから、GABAが入っているのはとても嬉しい。」、「初めて食べたけれど、凄く美味しい。」と言っておりました。

当日の様子

大阪商業大学 第73回御厨祭

開催概要

  • 日程:2024年10月26日~27日

大学祭について

  • 大学祭コメント:第73回御厨祭は、「Footprints」をテーマに2日間にかけて開催いたしました。「Footprints」には、「足跡」という意味があり、これまでの先輩方が築いてくださったものを継承し、これまでで一番の学祭を築き、後輩に新たな足跡を残していきたいという思いが込められています。 今年も昨年度と同様、ステージ企画や模擬店、放送祭、フットサル大会、クラブ展示、大道芸人、だんじり、ファイナルコンサートなどの多くのコンテンツをご用意し、来場 者の皆様に楽しんでいただきました。また、今年はコロナ前に行っていたカレッジフェスタが復活し、さらに盛り上がりました
  • 商品に対するコメント:今回ご提供いただきましたクラッシュタイプの蒟蒻畑は、多くの来場者の方にとって魅力的で、本商品を目当てに企画に参加していただける方もいらっしゃいました。実際に本商品を受け取られた来場者の方は、大変喜んでおられました。「商品の存在は知っていたが、購入する機会がなかったので、良い機会になった。」とのお声をいただきました。 また、手のひらサイズで個包装のため、配布の際も渡しやすく、来場者の方も気軽にお持ち帰りいただけました。
  • 商品配布状況: 今回ご提供いただきましたクラッシュタイプの蒟蒻畑は、ステージ企画と学友企画、協賛品展示ブースでの企画「協賛クイズラリー」の景品として、来場者の方にお渡しさせていただきました。 ステージ企画では、ビンゴ大会などの企画の景品として使用させていただきました。学友企画では、ゲームの景品として使用いたしました。また、協賛品展示ブースでの企画 「協賛クイズラリー」では、参加特典としてお渡しさせていただきました。 商品は、できるだけ多くの方々にお渡しできるよう、箱ごとではなく1個ずつお渡しし、120個すべて来場者の方にお渡ししました。

当日の様子