協賛レポート
協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。
武蔵野大学 武蔵野キャンパス・有明キャンパス 摩耶祭・黎明祭
開催概要
- 日程:武蔵野キャンパス(摩耶祭)2024年10月12日~13日、有明キャンパス(黎明祭)2024年11月16日~17日
大学祭について
- 大学祭コメント:今年度の摩耶祭、黎明祭は創立100周年の節目例年以上の賑わいを見せ、摩耶祭では6043人、黎明祭では4069人と、多くの方にご来場いただきました。また、前年度より参加団体の数が増え、コロナ禍の空白を乗り越えることができたと考えております。改めて、大学祭を無事開催できたのは御社を含めたご協賛していただいた企業のおかげであると考えております。
- 商品に対するコメント:クラッシュタイプの蒟蒻畑プラスのヨーグルト味は爽やかな酸味があり、軽食として楽しむことができました。一方、マスカット味はフルーティーで自然な甘さがあり、デザートとしておいしく頂くことができました。どちらもクラッシュタイプなので、柔らかく食べやすい形状で、小さなお子様や高齢者でも安心して食べられる点が嬉しいと感じました。腹持ちがよく、カロリー控えめなので、ヘルシーなおやつや軽い間食として多くの方々に喜んでいただける商品でした。
- 商品配布状況:摩耶祭、黎明祭ともに開催した「巡愛」では大学祭内で番号札を付けた来場者が大学祭を散策し、同じ番号のペアが成立した来場者への景品として使用させていただきました。多くのペアが成立し、仲睦まじく写真を撮り、本大学祭のことや御社の協賛品について話されている姿が印象的でした。景品としてお渡しした協賛品についても、大変喜んで頂けました。摩耶祭、黎明祭ともに多くのご好評をいただき御社からいただいた協賛品は全て配布することが出来ました。
当日の様子
大阪公立大学 白鷺祭
開催概要
- 日程:2024年11月3日~4日
大学祭について
- 大学祭コメント:直前に発生した台風の影響も心配されましたが、第76回白鷺祭は2日間とも天候に恵まれ、12000人程度の方に来場していただきました。「からくりミュージアム」というメインテーマのもと学内を装飾しました。また、メインテーマに応じた名前をつけたステージを設営し、カラフルなステージバックも立てました。共催の方にも模擬店やエコマーケット、ステージ企画などに参加していただき大盛況でした。子ども向け企画や福引では長蛇の列ができており各企画を楽しんでおられる多くの来場者の方の笑顔を見ることができました。
- 商品に対するコメント:今回いただいたこんにゃくゼリーは、特に健康志向の大人の方や多くの子どもたちに喜ばれていました。また、低カロリーでありながらお腹を満たすこともできるため、大学生にも非常に人気でした。ララクラッシュアソートはパッケージも可愛らしく子ども連れの方にも人気でした。クラッシュタイプの蒟蒻畑は3種類の味をいただきどれも美味しそうで選ぶのも楽しんでおられました。幅広い世代に人気があり、個包装で来場者の方に配りやすい商品を提供していただきありがとうございました。
- 商品配布状況:商品は、実行委員が主催する子ども向け企画やスタンプラリー、脱出企画、福引きの景品として使わせていただきました。2日間に分けて配布させていただきましたが、両日共に朝早くから多くの方に手に取っていただきました。福引企画などでは他社様の景品も机に並べてある中から来場者の方には商品を取っていただきました。委員からはこんにゃくゼリーで3種類の味がありますと説明をさせていただきました。子ども向け企画では他社様のお菓子も箱にある中から子どもたちに商品を選んでもらいました。ご家族 で楽しく選んでおられ、委員からはどの味が好きかな?など声をかけさせていただきました。
当日の様子


