協賛レポート

協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。

神奈川工科大学 第49回幾徳祭

開催概要

  • 日程:2024年11月2日~3日

大学祭について

  • 大学祭コメント:ビンゴ大会では1日目は雨によって来場してくださるか不安でした。しかし、昨年度は2日間で1200人だった参加者が、今年は2250人となりました。昨年度と比べ約2倍のお客様に参加され、楽しんでくださりました。また、縁日では射的、ガラガラ、ヨーヨー釣り、輪投げのそれぞれの種目で得点を稼ぎ、その量に応じてご協賛していただいた景品を配りました。老若男女様々な年齢層の方が参加してくださり、皆さま楽しんでおられました。来年度は幾徳祭が50周年となり節目の年となります。今年の幾徳祭よりも更なるパワーアップをしていきたいと考えております。
  • 商品に対するコメント:ご提供いただいた商品は、老若男女問わず幅広い層に選ばれるものでした。特に、株式会社マンナンライフ様の蒟蒻畑は大変人気があり、食べやすいクラッシュタイプであるため、お子様やお年寄りの方々にも好評でした。ビンゴ景品を受け取った参加者の皆さんの笑顔が印象的で、特に蒟蒻畑を手にした瞬間の喜びが伝わってきました。いただいた協賛品のおかげで、イベントは一層盛り上がり、参加者の満足度も非常に高まりました。
  • 商品配布状況:ビンゴ大会の景品として使用しました。 一日目にクラッシュタイプの蒟蒻畑プラスマスカット味5個1セットを12組、二日目にクラッシュタイプの蒟蒻畑プラスヨーグルト味5個1セットを12組、配布させていただきました。 PRとしてはビンゴ景品表としてパンフレットとウェブに載せました。 ビンゴ大会の開始の初めに企業名をお呼びさせていただきました。 今回のビンゴ大会には、前年を上回る多くの参加者が集まり、会場は活気に満ちていました。いただいた協賛品は特にお子様に大人気で、どちらの品も瞬く間に配布し終わりました。この盛況ぶりは、参加者の皆さんの笑顔と楽しそうな様子からも伝わってきました。

当日の様子

京都橘大学 第57回橘祭

開催概要

  • 日程:2024年11月9日~10日

大学祭について

  • 大学祭コメント:今年度は、去年よりもパワーアップした橘祭を開催することができました。 模擬店の店舗数を増やし、来場者の方に対してパンフレットを導入するなどよりお客様に対して満足のいく取り組みができたかとおもいます。 また、今年度から新しく取り入れた「野外ステージ企画:腕相撲大会」や「室内企画:演劇部×宝探しコラボイベント」「たちばなフリーマーケット」など挑戦もたくさん行いましたが、結果的にすべての企画を大成功で納めることができました。
  • 商品に対するコメント:マンナンライフ様よりいただきました、ララクラッシュの商品は大変素晴らしいものでした。 数量に関しましてもたくさんの商品をご協賛いただいた事で、こちらとしても数回に分けて景品を大きくアピールすることが出来ました。また、貴社の商品で数種類の味や商品をご提供いただけたことにより、より景品を豪華にさせることが出来ましたし、お客様もかなり喜ばれている様子でした。
  • 商品配布状況:ビンゴ大会では、学際委員側の司会より商品の説明・企業様の説明を行わせて頂きました。 野外ステージ企画のビンゴ大会は、目玉企画でもあったため多くのお客様に紹介を行うことが出来ました。進行の都合上、ステージ上での配布は出来ず、ステージ下でお渡しをさせていただいたのですが、皆様大変満足していただけた結果でした。商品をご協賛いただけたことにより、大変盛り上がりのあるビンゴ大会を終えることが出来ました。

当日の様子