協賛レポート
協賛を実施した大学からの協賛レポートをお届けいたします。
山口大学 第74回姫山祭
開催概要
- 日程:2024年11月3日
大学祭について
- 大学祭コメント:当日は、山口大学吉田キャンパスにて、サークル・団体のブース展示やステージ発表を行いました。大学祭実行委員会の企画におきましても、多くの皆様に楽しんでいただくことができました。 今年度は2年ぶりに大学祭のクライマックスとして花火を打ち上げました。学生以外にも多くの地域の方々にご来場いただき、楽しんでいただいたくことができました。 多くの方の記憶に残る素晴らしい一日にすることができました。
- 商品に対するコメント:クラッシュタイプの蒟蒻畑のマスカット味とヨーグルト味を協賛していただきました。多くの方が馴染みのある商品ですので、どちらの種類も大変人気があり、お渡しする際に皆さん笑顔で受け取られていました。特に、ヨーグルト味に対して興味を持たれるお客様が多くいらっしゃいました。クラッシュタイプの蒟蒻畑は幅広い世代に人気の商品の為、多くの方にご来場いただいた大学祭の景品としてどの年代の方にも喜んでいただけるものとなりました。
- 商品配布状況:協賛していただいた商品は、実行委員会が企画する「縁日」の景品に充てさせていただきました。「縁日」は、射的や輪投げ、ヨーヨーすくいなど昔ながらの定番のゲームで多くの方に参加していただきました。当日は小さなお子様から大人の方まで幅広い方に楽しんでいただくことができ、いただいた120個のクラッシュタイプの蒟蒻畑は景品の中でも特に大変な人気となり、想定していた以上の速さで多くの方に手に取っていただきました。
当日の様子
成城大学 柳祭
開催概要
- 日程:2024年11月1日~3日
大学祭について
- 大学祭コメント:私たち成城大学大学祭実行委員会では、11月1日から3日にかけて大学祭を開催いたしました。物品協賛としてご支援いただきましたこと、心より感謝申し上げます。協賛品は、大学祭に来場いただいたお客様への記念品として提供させていただきました。 ご支援いただいたおかげで、大学祭は大いに盛り上がり、多くの参加者に喜んでいただくことができました。貴社のご協力に心より感謝いたします。
- 商品に対するコメント:提供いただいた協賛品は、特にお子様から大変ご好評をいただきました。印象に残りやすいデザインや誰もが好きな味が多くの方に喜ばれ、多くの方がイベント会場内で手にされている姿を見かけました。特に、会場内に設置された休憩スペースに座りながら嬉しそうに食べている来場者の方々の姿が印象的でした。このように、幅広い年齢層の方々にご満足いただけたことで、イベント全体の雰囲気もより一層和やかで温かいものになったと感じております。
- 商品配布状況:
(1)特別プロジェクト イベント
大学祭当日の参加団体をいくつかの部門に分け、来場されたお客様の投票によって各部門の1位を決め、表彰を行うイベントです。戴いた協賛品は投票に協力してくださったお客様、成城アワードの4部門の優勝団体への景品として使用させていただきました。
(2)特別プロジェクト エコ
成城大学では毎年、環境に配慮した取り組みを行いました。その中でお客様にエコを体験出来るイベントとしてスタンプラリー形式のエコクイズを実施しました。戴いた協賛品はこの企画の景品として使用させていただきました。
(3)フリーステージ
成城大学では、大学祭当日にフリーステージというステージの横にガラポン抽選機を設置いたしました。ガラポン抽選機を回してくださった来場者の方々に戴いた協賛品を使用させていただきました。また、柳祭の様子をXやInstagramなどSNSに投稿していただいた来場者の方々にも協賛品をお渡しいたしました。
当日の様子


